|HOME|


■DVD

まだまだ暑いけど、もうすぐ食欲の秋。行楽シーズン!

(広告)■DVDのリンク

ライヴ・イン・ロンドンコリーヌ・ベイリー・レイ 価格:1,900 -
DIRECTORS LABEL 4+1枚組スペシャル・パック (初回限定生産)【DVDBOX・趣味】 価格:9,450 -
即決・未開封DVD 鈴木絵美華「中学卒業」14歳 クララピクチャーズレーベル:楽オク中古品 価格:700 -
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン6矢立肇/富野由悠季 価格:3,675 -
ライヴ・アット・モントルー 1997レジェンズ 価格:2,468 -
閃光少女東京事変 価格:975 -
JUN SHIBATA−Live−“SECRET”柴田淳 価格:1,838 -
★洋画ビデオ<リトル・ロマンス>ジョージ・ロイ・ヒル/ダイアン・レイン:楽オク中古品 価格:600 -
世界遺産『エルサレム/パルミラ/ダマスクス』:楽オク中古品 価格:350 -
エヴァンゲリオン DVDBOX:楽オク中古品 価格:38,000 -
CD★即決★HINOIチーム★IKE IKE DVD付★全5曲★国内正規品:楽オク中古品 価格:480 -
☆■限〉ハート・ブルーキャスリン・ビグロー 価格:1,000 -
ロッカペラ〜ワールドプレミアム アーティストシリーズ 100’Sロッカペラ 価格:2,500 -
1 ヒッツ・フロム・60S?懐かしきあのアーチスオムニバスミュージック(映像) 価格:998 -
ムリフェインカヒミ・カリィ 価格:2,900 -
限〉フライト666 スペシャル・エディションアイアン・メイデン 価格:3,330 -
未開封DVD 岡田留奈「アクアガール」:楽オク中古品 価格:500 -
SE7EN CONCERT 2006“FIRST SE7EN”DVDSE7EN 価格:2,625 -
スザンヌ・ヴェガ〜ワールドプレミアム アーティストシリーズ 100’Sスザンヌ ヴェガ 価格:2,500 -
★DVD★オマケ(宇多田ヒカル)【2004・武道館】中島美嘉CD:楽オク中古品 価格:3,300 -
2−2 アドレナリン・ダイエットジャック・オズボーン 価格:1,995 -
限〉TOUR 2009 “LIVE IN PHYSIKen 価格:5,250 -
DOWNTOWN MOVEMENT 20ENT DEAL LEAGUE 価格:1,733 -
【希少レア】今泉浩一監督/DVD映画『NAUGHTY BOYS』イギリス輸入盤:楽オク中古品 価格:1,980 -
An original film CALLIN’SA 価格:1,995 -
ザ・ベスト・オブ [DVD]レディオヘッド 価格:1,900 -
コードブルー1stシーズン DVDーBOX:楽オク中古品 価格:15,847 -
★洋画ビデオ<コールド・ヘブン>悪夢の再会/監督〜ニコラス・ローグ:楽オク中古品 価格:500 -
〈+★〉■限〉ニキータリュック・ベッソン 価格:788 -
DVD★即決★Do As Infinity★LIVE TOUR 2004 GATES OF HEAVEN COMPLETE BOX:楽オク中古品 価格:1,980 -

(最新の値段はリンク先でご確認ください)

・DVD
01/ 02/ 03/ 04/ 05/ 06/ 07/ 08/ 09/ 10/ 11/ 12/ 13/ 14/ 15/ 16/ 17/ 18/ 19/ 20/
21/ 22/ 23/ 24/ 25/ 26/ 27/ 28/ 29/ 30/ 31/ 32/ 33/ 34/ 35/ 36/ 37/ 38/ 39/ 40/
41/ 42/ 43/ 44/ 45/ 46/ 47/ 48/ 49/ 50/ 51/ 52/ 53/ 54/ 55/ 56/ 57/ 58/ 59/ 60/
61/ 62/ 63/ 64/ 65/ 66/ 67/ 68/ 69/ 70/ 71/ 72/ 73/ 74/ 75/ 76/ 77/ 78/ 79/ 80/
81/ 82/ 83/ 84/ 85/ 86/ 87/ 88/ 89/ 90/ 91/ 92/ 93/ 94/ 95/ 96/ 97/ 98/ 99/ 100/
101/ 102/ 103/ 104/ 105/ 106/ 107/ 108/ 109/ 110/ 111/ 112/ 113/ 114/ 115/ 116/ 117/ 118/ 119/ 120/
121/ 122/ 123/ 124/ 125/ 126/ 127/ 128/ 129/ 130/ 131/ 132/ 133/ 134/ 135/ 136/ 137/ 138/ 139/ 140/
141/ 142/ 143/ 144/ 145/ 146/ 147/ 148/ 149/ 150/ 151/ 152/ 153/ 154/ 155/ 156/ 157/ 158/ 159/ 160/
161/ 162/ 163/ 164/ 165/ 166/ 167/ 168/ 169/ 170/ 171/ 172/ 173/ 174/ 175/ 176/ 177/ 178/ 179/ 180/
181/ 182/ 183/ 184/ 185/ 186/ 187/ 188/ 189/ 190/ 191/ 192/ 193/ 194/ 195/ 196/ 197/ 198/ 199/ 200/
201/ 202/ 203/ 204/ 205/ 206/ 207/ 208/ 209/ 210/ 211/ 212/ 213/ 214/ 215/ 216/ 217/ 218/ 219/ 220/
221/ 222/ 223/ 224/ 225/ 226/ 227/ 228/ 229/ 230/ 231/ 232/ 233/ 234/ 235/ 236/ 237/ 238/ 239/ 240/
241/ 242/ 243/ 244/ 245/ 246/ 247/ 248/ 249/ 250/ 251/ 252/ 253/ 254/ 255/ 256/ 257/ 258/ 259/ 260/
261/ 262/ 263/ 264/ 265/ 266/ 267/ 268/ 269/ 270/ 271/ 272/ 273/ 274/ 275/ 276/ 277/ 278/ 279/ 280/
281/ 282/ 283/ 284/ 285/ 286/ 287/ 288/ 289/ 290/ 291/ 292/ 293/ 294/ 295/ 296/ 297/ 298/ 299/ 300/
301/ 302/ 303/ 304/ 305/ 306/ 307/ 308/ 309/ 310/ 311/ 312/ 313/ 314/ 315/ 316/ 317/ 318/ 319/ 320/
321/ 322/ 323/ 324/ 325/ 326/ 327/ 328/ 329/ 330/ 331/ 332/ 333/ 334/ 335/ 336/ 337/ 338/ 339/ 340/
341/ 342/ 343/ 344/ 345/ 346/ 347/ 348/ 349/ 350/ 351/ 352/ 353/ 354/ 355/ 356/ 357/ 358/ 359/ 360/
361/ 362/ 363/ 364/ 365/ 366/ 367/ 368/ 369/ 370/ 371/ 372/ 373/ 374/ 375/ 376/ 377/ 378/ 379/ 380/
381/ 382/ 383/ 384/ 385/ 386/ 387/ 388/ 389/ 390/ 391/ 392/ 393/ 394/ 395/ 396/ 397/ 398/ 399/ 400/
401/ 402/ 403/ 404/ 405/ 406/ 407/ 408/ 409/ 410/ 411/ 412/ 413/ 414/ 415/ 416/ 417/ 418/ 419/ 420/
421/ 422/ 423/ 424/ 425/ 426/ 427/ 428/ 429/ 430/ 431/ 432/ 433/ 434/ 435/ 436/ 437/ 438/ 439/ 440/
441/ 442/ 443/ 444/ 445/ 446/ 447/ 448/ 449/ 450/ 451/ 452/ 453/ 454/ 455/ 456/ 457/ 458/ 459/ 460/
461/ 462/ 463/ 464/ 465/ 466/ 467/ 468/ 469/ 470/ 471/ 472/ 473/ 474/ 475/ 476/ 477/ 478/ 479/ 480/
481/ 482/ 483/ 484/ 485/ 486/ 487/ 488/ 489/ 490/ 491/ 492/ 493/ 494/ 495/ 496/ 497/ 498/ 499/ 500/



 監督が「糞壺」の天井から顔だけ出して、

「もういいか」ときいた。

 仕方がなく彼等は「いい」と云った。

「じゃ、運ぶんだ」

「んでも、船長さんがその前に弔詞(ちょうじ)を読んでくれることになってるんだよ」

「船長オ? 弔詞イ? ――」嘲(あざ)けるように、「馬鹿! そんな悠長(ゆうちょう)なことしてれるか」

 悠長なことはしていられなかった。蟹が甲板に山積みになって、ゴソゴソ爪で床をならしていた。

 そして、どんどん運び出されて、鮭(さけ)か鱒(ます)の菰包(こもづつ)みのように無雑作に、船尾につけてある発動機に積み込まれた。

「いいか――?」

「よオ――し……」

 発動機がバタバタ動き出した。船尾で水が掻(か)き廻されて、アブクが立った。

「じゃ……」

「じゃ」

「左様なら」

「淋(さび)しいけどな――我慢してな」低い声で云っている。

「じゃ、頼んだど!」

 本船から、発動機に乗ったものに頼んだ。

「ん、ん、分った」

 発動機は沖の方へ離れて行った。

「じゃ、な!……」

「行ってしまった。」

「麻袋の中で、行くのはイヤだ、イヤだってしてるようでな……眼に見えるようだ」

 ――漁夫が漁から帰ってきた。そして監督の「勝手な」処置をきいた。それを聞くと、怒る前に、自分が――屍体(したい)になった自分の身体が、底の暗いカムサツカの海に、そういうように蹴落(けおと)されでもしたように、ゾッとした。皆はものも云えず、そのままゾロゾロタラップを下りて行った。「分った、分った」口の中でブツブツ云いながら、塩ぬれのドッたりした袢天(はんてん)を脱いだ。

 仕事の高は眼の前で減って行った。

 中年過ぎた漁夫は、働かされると、一番それが身にこたえるのに、「サボ」にはイヤな顔を見せた。然し内心(!)心配していたことが起らずに、不思議でならなかったが、かえって「サボ」が効(き)いてゆくのを見ると、若い漁夫達の云うように、動きかけてきた。

 困ったのは、川崎の船頭だった。彼等は川崎のことでは全責任があり、監督と平漁夫の間に居り、「漁獲高」のことでは、すぐに監督に当って来られた。それで何よりつらかった。結局三分の一だけ「仕方なしに」漁夫の味方をして、後の三分の二は監督の小さい「出店」――その小さい「○」だった。

「それア疲れるさ。工場のようにキチン、キチンと仕事がきまってるわけには行かないんだ。相手は生き物だ。蟹が人間様に都合よく、時間々々に出てきてはくれないしな。仕方がないんだ」――そっくり監督の蓄音機だった。

 こんなことがあった。――糞壺で、寝る前に、何かの話が思いがけなく色々の方へ移って行った。その時ひょいと、船頭が威張ったことを云ってしまった。それは別に威張ったことではないが、「平」漁夫にはムッときた。相手の平漁夫が、そして、少し酔っていた。


|HOME|

Links:| ちょこころねほんしゃ| ちょこころね2ごう| ちょこころね3ごう| Gyartles| Co-Blue Diet| F-Line| K-Travel| AT-BABY|